CLIP STUDIOを使ってトーンを貼ってみた

こんにちは、圧倒的犬派イラストレーター上原ミウです。
最近ブログの更新がかなり滞ってしまっているのが悩みです…。なかなか時間を上手く活用できてませんね><
さて。
先日(といっても数ヶ月前ですが…)イラストレーターのみつえさんがCLIP STUDIOでトーンを貼る方法の記事を公開してくださいました!
以前クリスタの使い方を相談していて「教えてあげますよ!」という心強い言葉をいただいていました。
そのブログ記事がとっっっっってもわかりやすいんです!!!
機能の名前すらわからないデジタル初心者の私にはありがたすぎる記事でした…
手順が写真付きでスムーズに作業ができました!
今回はみつえさんのブログ記事を読みながらトーンを貼った感想を書かせていただきます!
※本記事は飽くまで感想ですので、クリスタでトーンを貼りたい方はぜひみつえさんのブログ記事を読んでください☆
クリスタでアナログ線画にトーンを貼る方法【前編】
クリスタでアナログ線画にトーンを貼る方法【後編】
トーンを貼る方法が3種類!?
まず最初に驚いたのがこれです。
アナログだと絵の上にトーンを重ねて切って貼って…という作業だけですが、クリスタではトーンを貼る方法が3種類もあるそうなんです!
この時点で私の頭の中ははてなマークが飛び交っていました…
どれも試してみましたが、結論としては用途に合わせて使い分けるのが一番かな、と感じました。
ちなみに広範囲は選択範囲で、髪や肌の影は塗って貼りました。
トーンを貼る前の設定が必要
これも驚いたことの一つです。
アナログでいえば、机にカッターやトーンを用意するって感じでしょうか?
試しに設定せずにトーンを貼ろうとしましたが…案の定できませんでしたw
設定の手順もとてもわかりやすく書いてくださっていますよ!
「みょーん」したら貼れた!!!!!
何を言っているのか分からないかもしれませんが、「みょーん」したらほんとに貼れたんですよ…!!!!!
一番感動した貼り方でした!!
思わず「うおおおおおお!!!!???」って声が出てしまいましたwww
トーンが貼れた!!
ブログ記事を読みながら2作トーンを貼りました!
ペン入れまではアナログです。
わんこイラストは10分以内で貼ることができました☆
クリスタでトーンを貼った感想
トーンを貼るのは想像以上に簡単でした!何故今までやってこなかったのか…!!orz
デジタルへの苦手意識が強すぎてなかなか挑戦できませんでした。
なんでも食わず嫌いは駄目だな…と思いました。
今後はもっと積極的にクリスタを使ってみて、どんどん自分のできる幅を広げていきたいと思いました☆
とってもわかりやすい記事を書いてくださり本当にありがとうございました☆