PC初心者にありがち!?Wordの文字入力時にマウスカーソルを表示させる方法

こんにちは、圧倒的犬派イラストレーター上原ミウです。
皆さん、Wordで文字入力をしている際に、こんなことを思ったことはありませんか??
「マウスカーソルどこ行ったんや!!!!!!!!!」
※マウスカーソルというのは、マウスを動かした時に表示される矢印のことです
Wordの文書上ではこんな形になっていますね
私はあります。というか、先程までそれでめっちゃストレス感じてました(ぇ)
そもそもWordで文字入力をしたらマウスカーソルは消えてしまうものだと思っていました。
ですが、違いました。
たった一つのキー(キーボードのそれぞれのボタンのこと)を押すだけで、一瞬で復活するんです。
そのキーとは…
Ctrlキー(コントロールキー)です!!!!!!!!!
種類にもよりますが、Ctrlキーは左下に配置されています。
この事実を知るのに30年かかるとかどういうことなの…(白目)
皆さんもWordでマウスカーソルを出したいときはCtrlキーを押してみてください!